田ノ上工務店_自然素材へのこだわり
吉野ヒノキを植えて育てる、林業にルーツをもつ工務店
ずっと自然と向き合ってきたからこそ、素材選びにはこだわりがあります。
心地いい無垢材、風合いのある漆喰、体にやさしい塗料……
厳選した自然素材を使い、永く安心して住み続けられる家づくりをいたします。
【ごろんと寝転びたくなる無垢材の床】
帰ってくると、すぐに靴下を脱ぎたくなる
ごろんと寝転がって、絵本を読むのが大好き。
肌で触れたときに心地いい、三種の木材を厳選しました。
●有名デザイナーも使う美しい木 「バーチ」
シンプルな美しさと肌触りで人気No.1
日本では「カバ」とも呼ばれる広葉樹。美しさ・肌触り・耐久性のバランスがよく、有名な建築家や家具デザイナーからも愛されてきました。主張しすぎない木目と淡い色合いで、北欧風からモダンまでどんなインテリアにも合わせやすい無垢材です。
●凹凸のある浮造り加工「ニュージーパイン」
やさしい感触とぬくもりが毎日の癒しに
三種のなかで最もやわらかい針葉樹。田ノ上工務店で使うニュージーパインの表面には、木目を立体的に浮立たせた「浮造り(うづくり)加工」が施されています。ほどよい凹凸が足裏にも気持ちよく、滑りにくいので犬や猫と暮らすご家庭にも人気です。
●地元奈良産の最高級建材「吉野ヒノキ」
ヒノキの香りに包まれてほっと一息
地元奈良で生産された針葉樹。数ある国産ヒノキのなかでも、奈良産は繊細な木目と色がとくに美しいといわれます。淡いピンクがかった色は、上品なインテリアにぴったり。ヒノキのリラックスできる香りには、防虫・抗菌効果もあるといわれています。
【年を重ねるごとに思い出が増えていく】
自然の木材は、長く使うほどあなただけの色になっていく。
子どもがおもちゃを落とせば傷がつくけれど、それも味。
あとから振り返れば「あのときの傷だね」と大切な思い出になるはずです。
【想いのままにつくる造作家具】
床下エアコンもいっしょに隠せるテレビボード。
リビングの一角には家族みんなのカウンターデスク。
木を知り尽くした職人たちといっしょに、暮らしにあわせた家具をデザインしましょう。
【木だけでない自然素材へのこだわり】
外壁や塗料、シロアリ防除。
木以外の素材にもこだわって、家族が心から安心して暮らせる住まいをつくります。
Model
商品バリエーション
この工務店 / 設計事務所の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。