fbpx

エバーフィールド_新築住宅標準仕様

2025.06.16

選び抜かれた強くて美しい国産材、健康や環境に配慮しながら高い性能を発揮する独自の建材、
建築デザイナーと大工が知恵と技術を尽くしながら、末永く健康的に過ごせる住まいをおつくりしています。

エバーフィールドの新築住宅の標準仕様をまとめました。
品質、性能、アフターケア、保証……すべてにおいて、ハイレベルなここちよさと、安心・安全をお約束いたします。

 

住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 エバーフィールド 熊本市 住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 エバーフィールド 熊本市

 

 

■建築士によるフルオーダー住宅

永く住まう家は唯一無二の一点ものを。

お客さまによって要望やイメージはさまざまです。 プランからの量産ではなく、 趣味やイメージなどを丁寧にヒアリングし、 ご家族に寄り添った理想の木の家をご提案します。

また、土地によっても形状や日当たりなど周辺環境も様々。 実際に現地を確認し、 プロの目線で最適な住みやすい木の家づくりを心掛けています。

 

 

■長期優良住宅基準を上回る性能

長期優良住宅とは 「将来にわたって長く住み続けられる品質・性能」を 国から認められた住宅のこと。

補助金やローンの金利、税金などでさまざまな優遇が受けられます。

しかし、エバーフィールドにとって 長期優良住宅基準の性能を満たすことは当たり前のこと。 全棟で長期優良住宅基準を超えた 断熱・気密・耐震をお約束いたします。

 

 

■一般的な住宅性能評価の検査を5回のところ、合計10回の第三者検査機関による検査

エバーフィールドでは、住宅性能評価を全棟標準で必ず実施しています。 住宅性能評価には、図面上で検査を行う「設計性能評価」と、現場で検査を行う 「建築性能評価」があり、第三者機関による5回の検査が一般的です。

エバーフィールドではこの検査項目に加え、 独自に厳しい基準を設け、 追加で5回の第三者検査機関による現場検査を実施。 合計10回に及ぶ第三者検査機関による住宅性能評価の検査を行い、 徹底して高い施工品質を実現しています。

 

 

■換気設備は「1種」「3種」「全館空調」をご用意

心地よい室内空気環境には欠かせない換気設備は、 吸排気にファンを使用する「1種換気」、 排気のみファンを使用する「3種換気」、 建物全体の換気を一括管理する「全館空調」をご用意。

間取りやご予算に合わせて最適なものをお選びいたします。

 

 

■厳選された素材を使用

健康的な生活を目指すために、 家を創り上げる素材はとても大切です。

熊本県産の「小国杉」を中心に、 生産者や流通経路がわかる安全・安心な素材を厳選しています。

断熱材には再生紙素材の「セルロースファイバー」を使用。 ブローイングで壁内に断熱材を隙間なく吹き込み、 木材の腐食の原因となる隙間や結露を防ぎます。

さらに、防蟻防腐には、住まい手の健康と財産を守るため徹底的に研究された安心して使用できる、薬剤使用0の床下塗料「EVER ECOTAN」を使用。

この工務店 / 設計事務所の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。