fbpx

八木建設_杜のイエ

2025.03.28

住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市

 

【コンセプト1】お客様と一緒に作る一番好きな場所

「一番好きな場所」はあなたにとって一番長く居たい空間になるはずです。アウトドア、車、インテリア、家族、など人にとって好きなものは千差万別です。家だけでなく、お庭やガレージなど、その場所全てが自分にとって「一番好きなイエ」になるようお客様と対話しながら一緒に作っていくことを大切にしています。

 

【コンセプト2】高齢者の安心と快適な生活をサポート

介護事業所を設計・施行しているノウハウを活かし、高齢者の日常生活を考慮したバリアフリー設計や安全対策を取り入れ、リラックスや健康増進に役立つ設備も配置し、高齢者が安心して快適に過ごせる環境を整えます。

 

【コンセプト3】土地を活かした家作りを丁寧に

家の中だけがイエではなくお庭や景観など全て含めてイエです。私たちはお客様に一番好きな場所を提供するために、土地を活かしたイエ作りを大切にしています。設計から施工まで全てに対応ができるため、土地全体のプロデュースを含め丁寧にイエ作りをおこなっています。

住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市 住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市 住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市

 

【どんな人にも優しい住まい】

高齢者の方から障害のある方まで、八木建設ではどんな人にも 自宅で一日でも長く過ごして頂きたいとおもっています。 そのために私たちは豊富な福祉施設建設のノウハウを活かして、 将来安心な住まいを提案しています。

 

福祉施設に来所される方の中には、車いすだったり、体の一部がマヒされている方もいます。建設時には当然そのことを加味した設計が求められますし、法律や条例でも定められています。

その方法とは、一言で言えば「誰にとっても安心な住まい」ということです。

 

弊社で考えた、誰にとっても安心なイエ作りをするための項目は以下の項目です

・玄関にスロープを設ける
・間取りによるが、玄関ホールから直接寝室に入れるアプローチをつくる(リビングを介さないことで、気遣いを減らす)
・玄関とホールとの段差を無くす(タイルとフローリングとの段差が無いということ)
・寝室から直接入れる専用トイレを設ける
・段差が無い分、靴の脱ぎ履きがしやすいよう、折り畳みベンチを設ける
・浴室の扉は三枚引き戸を採用する
・扉は極力引き戸を採用する
・洗面所も含めて浴室暖房を設置して、ヒートショック対策とする
・引き戸の有効開口幅をオーダーで80センチ取る(福祉施設の基準は80センチ以上を要求。通常有効75センチ)
・メインのトイレは、車イスで回転できるか、最低でも介助ができる程度の大きさにはする土地に余裕があれば平屋とする

 

住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市  住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市 住宅展示場 注文住宅 モデルハウス 工務店 八木建設 本庄市

 

老後の生活について、少しでも盛り込みながら家づくりをしていくと、万一何かあっても、急な改修や入所をしなくて安心です。

 

この工務店 / 設計事務所の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。