fbpx

進和建設所_換気システム

2025.06.19

空気がおいしいマイホームづくりのために

人が一生のうち、食べたり飲んだりする摂取質量比は、食物7%、飲物8%、残り85%(家庭内79%、その他6%)は空気になります。
しかし、その空気が有害物質を多く含んでいるとどうなるでしょうか?

日本人の3人に1人は、空気の汚れから来るアレルギー(花粉症、ぜんそく、アトピー性皮膚炎)であるといわれています。
あと、建材・家具などから出る「揮発性有機化合物」が原因のシックハウス問題もあります。

私たちは、飲食物に対しては体内での一定の解毒作用がありますが、空気は肺から直接血液中に取り込まれ全身に運ばれます。
ですから、空気がおいしいマイホームづくりが大切なのです。


澄家(すみか)Ecoハイブリット換気システム

⚫︎花粉・PM2.5を家の中に入れません。

高性能フィルターを通すので、花粉は99.8%除去PM2.5は98%除去されたクリーンな空気を家の中に取り込みます。

 

⚫︎家計にもやさしいエコな全熱交換システムです。

換気をすると、空気を暖めたり冷やしたりしたエネルギーを捨てることになります。

汚れた空気だけを排気し、エネルギーは捨てずに回収(交換)することがムダのないエコな換気です。

 

⚫︎お手入れが簡単です。

空気の排気口があるのは、ハウスダストや臭気は空気より重いので足元近くに漂っているのを効果的に排気するためです。
おと、換気フィルターが目詰まりすると換気性能が落ちてしまいますので、手の届く範囲にあるととっても簡単で便利です。

 

⚫︎家の中の温度差を少なくします。

家の隅々まで空気の流れをつくることにより、エアコン2台で家中を暖める(冷す)ことができます。
部屋と洗面室・トイレとの寒暖差をなくすことは、冬場のヒートショック対策になります。家の大きさ・体感温度により変わることがあります。

この工務店 / 設計事務所の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。