fbpx

IKEHOUSE(池芳工務店)_煉瓦造りの家

2025.10.09

メンテナンス不要の「永く住める壁」

耐久性と遮熱性の高い煉瓦は、夏は涼しく冬は暖かい家を作ってくれるため、冷暖房の利用も抑えられ、環境と家族に優しい住まいを叶えます。時を重ねるごとに風合いや色味の変化を楽しめることも煉瓦づくりの魅力です。

 


耐震・耐火で快適な自然素材

煉瓦積みの家

IKEHOUSE の煉瓦積みの家は、もともと丈夫な在来軸組工法と煉瓦積みを一体にした、とても丈夫な住まい。 煉瓦を積み上げただけの住まいとは違い、独自の技術で補強してあるため耐久性に優れています。 当社で使用しているのは正真正銘、本物の煉瓦です。家一棟で使われる煉瓦は 8000 ~ 1 万個で、腕のいい職 人が煉瓦ひとつひとつを手積みしています。いわゆる「煉瓦調」「煉瓦風」のものとは違い、本物の上質感が魅力 です。築年数が経っても、その経年変化は美しく、年月を経るごとに我が家への愛着が増します。 また、見た目の質感や耐久性だけでなく、防火性、耐震性、気密性、遮熱性などにも優れているため、外壁と して非常に人気が高いです。

 

01 安心を積み重ねる「耐震・耐火」

 煉瓦積みの家の耐震性を証明するため、2008年に32坪の実際の家を使って耐震実験を行いました。実験では阪神大震災の150%相当の振動を1日4回行い、その強い振動に耐えたことから「煉瓦積みの家」の耐震性の高さを実証できました。またIKEHOUSEが使用する煉瓦は1,160度の高温で焼き上げたものです。叩くと金属音がするほど焼き締められ、耐火性に優れています。さらに特殊金具を使用して鉄筋を縦横に配置して、煉瓦内にモルタルを充填することによって強固な構造となっています。

 

02 快適を積み重ねる「夏涼しく・冬暖かく」

「煉瓦積みの家」に暮らす方から一番多く聞くのが、「夏は涼しく、冬は暖かい家になった」という感想です。IKEHOUSEは高気密高断熱住宅を基本としており、本物の煉瓦は粘土を高温で焼き上げているため熱を通しにくく、冬の寒さや夏の暑い日差しを遮る特性があります。遮熱性が高いため一年中、室内が快適です。例えばそれは土蔵の中にいるような、さらりとした空気を感じることができます。また断熱性も高いため、冷暖房の効果を高めることができるのも特徴で、エネルギーロスの少ない暮らし方を実現できます。

 

03 自然を積み重ねて「永く住む」

1,160度で焼き上げた煉瓦は耐久性にも優れて、メンテナンスが不要です。一般的な住宅の外壁は定期的に塗り替えや張り替えが必要で、その度に100万円単位の出費が必要です。その点、煉瓦積みの家は塗り替えや洗浄の必要がないため、ランニングコストがほぼゼロです。長い目で見れば、かなりコストダウンになります。また煉瓦は自然素材でできているため完成した時よりも時の経過とともにその価値が上がる趣が出てくるものです。本物だけが持つ上質感を楽しむことができます。

 

この工務店 / 設計事務所の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。